機械式時計の特徴やメリット

腕時計は、時計の針を動かすムーブメントの仕組みによって、主に機械式時計とクォーツ式時計に分けることができます。機械式時計にはどのような特徴やメリットがあるのか、クォーツ式時計との違いはどのようなところなのか紹介します。

多機能な時計を作りやすい

自分だけの多機能で使い勝手が良い時計が欲しいという人もいるでしょう。多少、価格が高かったとしてもずっと使える一本だったら構わないと考えるかもしれません。そのようなときに魅力的なのが機械式時計で、有…

ムーブメントの修理がしやすい

機械式時計はゼンマイで動いているという特徴があります。現在主流の自動巻き以外にも手巻きがあり、香箱車(一番車)を筆頭に四番車までの歯車とガンキ車、アンクルなどの歯車ら金属のパーツが組み立てられてお…

クォーツ式との違い

世代を超えて長く使える!機械式時計

機械式時計は、非常に多くの部品を組み合わせている精密機械ですので、誤って落としたり激しい運動などの衝撃には十分な注意が必要です。また、磁気を帯びた電気製品などによる影響で故障する可能性もあります。しかし、仮に故障したとしても、部品を交換して修理することが可能です。一方のクォーツ式時計は、電子回路など一度故障してしまったら、修理不可能な場合が殆どです。20年以上使い続けるのは難しいかもしれません。機械式時計は、3~5年を目安に分解掃除を定期的に行うメンテナンス作業を続けていくことなど、大事に取り扱っていけば、世代を超えて何十年にも渡り使用することが出来ます。この点が、クォーツ式と比べて非常に優れている特徴です。

魅了します!腕に纏う芸術品

機械式時計は、時を知らせる機能としてはもちろん、見る者を魅了する美しさがあります。文字盤の中身が見えるスケルトンモデルは、複雑で精密な機械の動きを眺めるだけでうっとりしてしまいます。また、パーペチュアルカレンダーは、半永久的に日付を表示します。うるう年の調整や月毎の日数設定も自動で修正してくれる驚きの技術です。さらに、鐘を鳴らして時刻を告げる、ミニッツリピーターという機構もあります。その仕組みは、繊細なパーツを組み合わせ、いろいろな高さの音をハンマーで反響させる熟練の技です。腕に纏う芸術品とも言えますね。そのため、機械式時計にはプレミアがつくほど高く取引されるモデルも存在します。クォーツ式と比較すると、その芸術性や資産価値は大変魅力的です。

機械式時計の選び方

機械式時計はとても人気のあるジャンルなので、たくさんの種類が販売されています。機械式時計は手巻き式時計と自動巻き式時計の2種類がありますので、その違いを知っておくことも大切です。機械式時計の選び方のポイントを紹介します。

デザインで選ぶ

愛着の湧く機械式時計が欲しいのなら、デザインを重視して時計を選ぶようにすると良いでしょう。人によっては腕時計は毎日身に付けることになるので、自分が気に入ったデザインのものなら飽きることがありません…

搭載されている機能で選ぶ

さまざまな機能が搭載されていることも機械式時計の特徴です。便利で役に立つ機能が多いので、搭載されている機能にも注目して時計を選ぶと良いでしょう。例えば、マリンスポーツをよくするという人は、防水機能…

手巻き式と自動巻き式の選び方

手巻き式の機械式時計は、毎日自分でぜんまいを巻かなければ時計が止まってしまいます。一見手間のように感じますが、日々自分で巻くことによって愛着を感じるようになるというメリットがあります。自分の手で時…